Warning: Parameter 1 to wpdb::escape_by_ref() expected to be a reference, value given in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php on line 450

Warning: Parameter 1 to wpdb::escape_by_ref() expected to be a reference, value given in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php on line 450

Warning: Parameter 1 to wpdb::escape_by_ref() expected to be a reference, value given in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php on line 450

Warning: Parameter 1 to wpdb::escape_by_ref() expected to be a reference, value given in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php on line 450

Warning: Parameter 1 to wpdb::escape_by_ref() expected to be a reference, value given in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php on line 450

Warning: Parameter 1 to wpdb::escape_by_ref() expected to be a reference, value given in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php on line 450

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php:450) in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 3312

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-content/plugins/db-cache-reloaded-fix/db-module-wrapper.php:450) in /home/users/0/main.jp-qoogiver/web/blog/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
雨天・曇天の撮影ケース – QOOGIVER blog http://qoogiver.main.jp/blog 撮影方法のメモと、カメラ・ライフログを書いています。 Tue, 02 Jul 2019 07:07:23 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.7.28 あじさい寺とカマキリ・ポートレート http://qoogiver.main.jp/blog/2020/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/2020/photo/#comments Fri, 28 Jun 2013 11:13:56 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=2020 本光寺に行ってきました。今年は朝方行ってみました。晴天はいいなぁ。撮ってて色がしっかり出るので気持ちがいいです。PLフィルターとスピードライトを持って行きました。

The post あじさい寺とカマキリ・ポートレート appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
DSC_8811.JPG

本光寺に行ってきました。今年はなかなか時間が作れなかったのですが、なんとかアジサイを見逃さずに済みました(^^;)ただ、今年は形原に行けなさそうです。残念。

今まで本光寺は日暮れに行くことが多かったのですが、今年は初めて朝方行ってみました。やっぱり明るい時間はいいなぁ。撮ってて色がしっかり出るので気持ちがいいですね。10-20mmのレンズにPLフィルター、105mmマクロ、スピードライトを持って行きました。日陰の中から光を探して撮ってみるのも面白そうですね。日暮はそんなこと楽しんでる余裕がなかったので、すっごく新鮮です。

DSC_8814.JPG

DSC_8810.JPG

本当はアジサイをひたすら撮ろうと思ってたんですが、分かりやすい所にカマキリが居ました。しかもこのカマキリ、殆どじーっとしてるんです。まるで撮ってくれと言わんばかり。1/30[秒]という遅いシャッタースピードで容易に撮らせて貰うことができます。

DSC_8812.JPG

DSC_8813.JPG

朝方でやや寒い時間だったので、日向に当たって体温を上げようとしていたんでしょうか。いろんなアングルで撮らせて貰いました。終いには「モデル料はいらないぜ」といって帰っていきました(笑)

The post あじさい寺とカマキリ・ポートレート appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/2020/photo/feed/ 2
形原温泉あじさいの里と本光寺 http://qoogiver.main.jp/blog/1998/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/1998/photo/#respond Fri, 14 Jun 2013 11:27:36 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=1998 一眼レフであじさいを撮ってきました。形原温泉あじさいの里はアジサイの量の多さと夜景のライトアップがとても綺麗。額田郡幸田町の本光寺は静かな雰囲気の中、あじさいを楽しむ事ができます。どちらも違った楽しみ方ができるので、行ったことがない方はぜひお出かけされてみてください。

The post 形原温泉あじさいの里と本光寺 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
DSC_5717.JPG

DSC_5525.JPG

2つの三河あじさいスポット

形原温泉あじさいの里(蒲郡市)と本光寺(額田郡幸田町)。ここは梅雨になるといつも見に行ってます。どちらも三河を代表するスポットじゃないでしょうか?あじさいの里は大量のアジサイ夜景のライトアップがとても凄く綺麗です。それに対して本光寺は静かな雰囲気であじさいを楽しむ事ができます。どちらも違った楽しみ方ができるので、行ったことがない方はぜひお出かけされてみてください(^^)そういえば昨年のあじさいをアップしてませんでしたので載せてみます。

目次 あじさいの里と本光寺

  1. あじさいの里
  2. 本光寺

1.あじさいの里

形原温泉の中にある公園です(有料)。初めて来た人は大量のアジサイに間違いなく驚きます。遠方からも観光客がやってくるので周辺はかなり渋滞しますが、頑張って見に行く価値のある場所です。丘になっていて敷地もかなり広い!夜になると人も少なくなり静かに楽しむ事ができます。

DSC_5683.JPG

DSC_5738.JPG

竹島?それとも大島?…どっちか分からないですが見えます。丘のような場所に公園があるので、三河湾を見渡すこともできるんです。

DSC_5678.JPG

カメラを持った人が多くいるので、年齢の壁を気にせず打ち解けたりして楽しいです。こちらのカメラの持ち主さんとは1年越しにまた会うことができました

DSC_5707.JPG

DSC_5698.JPG

DSC_5696.JPG

DSC_5722.JPG

DSC_5724.JPG

DSC_5734.JPG

DSC_5749.JPG

DSC_5754.JPG

2.本光寺

お寺があじさいで埋め尽くされている別名「アジサイ寺」。あじさいの里より人混みは少ないので、ゆっくり楽しむならこっちがお勧めです。ライトアップないのが残念ですが、薄暗くてお寺らしい雰囲気を楽しめます。夜になると辺りがびっくりするほど暗くなります。

DSC_5512.JPG

DSC_5521.JPG

DSC_5513.JPG

DSC_5519.JPG

The post 形原温泉あじさいの里と本光寺 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/1998/photo/feed/ 0
箱根 芦ノ湖の旅へ行ってきました http://qoogiver.main.jp/blog/1704/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/1704/photo/#respond Sun, 20 May 2012 03:44:30 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=1704 箱根の芦ノ湖周辺と忍野八海を観光しました。芦ノ湖周辺の遊歩道はとても静かな場所でした。晴れていれば富士山を見ることができるのですが、今回はあいにくの曇り。

The post 箱根 芦ノ湖の旅へ行ってきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
箱根の芦ノ湖周辺と忍野八海を観光しました。芦ノ湖周辺の遊歩道はとても静かな場所でした。晴れていれば富士山を見ることができるのですが、今回はあいにくの曇り。

DSC_3682.JPG

DSC_3685.JPG

散歩中の方に「このあたりで富士山が見えるよ」と教えていただいたのですが、この天気では、やはり見えませんでした。上の写真は元箱根の海賊船乗り場付近です。奥の山と手前の山の間に富士山が見えるらしい…。

ところで、芦ノ湖には2か所ロープーウェイがあります。1つは大涌谷、もう一つは箱根駒ケ岳にいけます。大涌谷は今も活動している火山で、硫黄が吹きでている所です。

DSC_3126.JPG

名物は黒いタマゴ。食べると7年寿命が延びると言われています。5個入りしか売っていないので、一人で行くとエライことになりそうです(笑)今回は嫁と娘で手分けました。これで数十年は生き長らえる!?

DSC_3164.JPG

硫黄の匂いがコクとなっているのか、美味しいです!中身は黄色です。

DSC_3178.JPG

卵は酸性熱泥と呼ばれる泥を固めたものと、大涌谷で噴き出た温泉で茹でているようです。鉄分と硫黄が豊富なんでしょうか。

DSC_3171.JPG

今度は箱根駒ケ岳ロープウェイ。山頂には神社があります。まるで天空に浮かぶ神社みたいでした。

DSC_3696.JPG

周囲は笹の葉で覆われて、これまた不思議な風景が広がっています。

DSC_3362.JPG

箱根駒ケ岳からは芦ノ湖が展望できる。下から見上げるより高い所でした…。そして寒い(笑)寒さをしのぐにはゴンドラの中が一番いいのです。

DSC_3692.JPG

DSC_3394.JPG

続いて忍野八海。富士の雪溶け水が湧水となっている所で、日本名水100選に選ばれているようです。池の底はエメラルドブルーで、水が綺麗な証拠!

DSC_3410.JPG

DSC_3419.JPG

鯉も活きが良いです。やっぱり水質が違うせいなのかな。

DSC_3699.JPG

今回はnikon D7000とAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIメインで撮影してきました。

下記写真と撮影設定(Exif)はgoogle+の写真アルバムでもご覧いただけます。

The post 箱根 芦ノ湖の旅へ行ってきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/1704/photo/feed/ 0
足助町の鯉のぼりを見てきました http://qoogiver.main.jp/blog/1607/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/1607/photo/#respond Fri, 04 May 2012 12:27:44 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=1607 岡崎市の足助町で鯉のぼりを見てきました。「香嵐渓」や「たんころりん」で有名な足助ですが、鯉のぼりはあまり知られていないのか…4月なのか…?あまり人がいませんでした。あいにくの雨でしたが、足助の宿場町と鯉のぼりの組み合わせは味わい深いものでした。

The post 足助町の鯉のぼりを見てきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
DSC_2193.JPG

豊田市の足助町で鯉のぼりを見てきました。「香嵐渓」や「たんころりん」で有名な足助ですが、鯉のぼりはあまり知られていないのか…4月なのか…?あまり人がいませんでした。あいにくの雨でしたが、足助の宿場町と鯉のぼりの組み合わせは味わい深いものです。静かな宿場町を楽しめました。

今回は一人35mm F1.8GにC-PLフィルターを付けてPLの練習をしてきました!雨の反射を抑えたり、鯉のぼりの色が乗ってくれる事を祈る(笑)

DSC_2197.JPG

至る所に鯉のぼりが飾ってあるのですが、どれもダイナミックというより、静寂な佇まいに対して、差し色としてマッチしていて良い雰囲気です。

DSC_2203.JPG

今回はnikon D7000と

  • AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
  • SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC

で撮ってきました。

下記写真と撮影設定(Exif)はgoogle+の写真アルバムでもご覧いただけます。

The post 足助町の鯉のぼりを見てきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/1607/photo/feed/ 0
郡上八幡 ~福よせ雛と食品サンプルの街~ http://qoogiver.main.jp/blog/1486/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/1486/photo/#comments Mon, 23 Apr 2012 13:16:07 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=1486 何か様子がおかしい…(笑)岐阜県の郡上八幡に行ってきました。郡上と言うと、郡上城の城下町、鮎の料理、食品サンプルの町で有名な観光スポットですが、今回は雛祭りシーズンという事もあり、ひな人形を見てきました。その名も「福よせ雛」。通常のひな人形と飾り方が明らかに違うその様子は不思議な雰囲気を醸し出しています。

The post 郡上八幡 ~福よせ雛と食品サンプルの街~ appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
何か様子がおかしい…(笑)

DSC_7673.JPG

岐阜県の郡上八幡に行ってきました。郡上と言うと、郡上城の城下町、鮎の料理、食品サンプルの町で有名な観光スポットですが、今回は雛祭りシーズンという事もあり、ひな人形を見てきました。

その名も「福よせ雛」。通常のひな人形と飾り方が明らかに違うその様子は不思議な雰囲気を醸し出しています。通常ではご覧いただけないお雛様の台所を本邦初公開?

DSC_7663.JPG

宴のまっ最中。なんか楽しそう…(笑)

DSC_7670.JPG

DSC_7692.JPG

郡上の街には化粧品店や理容院、楽器屋さんもあるんですが、そのお店のひな祭りは、こうなる(笑)

DSC_7685.JPG

DSC_7731.JPG

DSC_7713.JPG

ちなみに楽器屋さんでライブを行っている「The Hina Band」、1名は脱退し郡上城へソロデビューしたらしい(笑)つまり城で展示中って事ですね。

おっと、お雛様の浮気現場が目に飛び込んできた(笑)

DSC_7715.JPG

…という、オカシさ満点なお雛様たちですが、一方で郡上の街は相変わらず静かで情緒たっぷりな風景ばかりです。

DSC_7709.JPG

DSC_7642.JPG

サンプルも健在(笑)恐ろしくリアルだな…

DSC_7699.JPG

鯉もいい具合にゴリマッチョです(笑)観光客が餌を与えることのできるスポット。冬の時期はお腹を壊すので餌を与えることができません。

DSC_7748.JPG

今回はD7000とAF-s 35mm F/1.8Gで撮影してきました。

(追記)
このイベント「郡上八幡の福よせ雛」は毎年2月中旬~5月中旬に行われているそうです。なんと、当ブログに福よせ雛のお母様よりコメントをお寄せ頂きました。ありがとうございます!

たくさん写真を撮ってくださってありがとうございます。製作者の福よせママです。この子たちは今まで飾られていたご家庭での役目を終えて自由になったお雛様たちなのです。今は郡上八幡で遊んでいます。いままで雛段の上から皆さんの日常生活を見ていて私もビールを飲みたいといってジョッキをあけている三人官女さん。そうそうマージャンも流行っているそうです。右大臣さんたちはお洗濯が大変だそうです。5月14日から長期休暇に入りますが(噂によると海外出張だそうです)来年ももちろん登場します。パワーアップの福よせ雛さんたちに乞うご期待を。

ご家庭での役目を終えて自由になったお雛様たち…なるほど、凄く伝わってきます。お雛様も第二の人生を楽しんでいるんですね!心温まります。個人的に「麻雀」をしている光景が気になりますね!来年も行きたい所です。

下記写真と撮影設定(Exif)はgoogle+の写真アルバムでもご覧いただけます。

The post 郡上八幡 ~福よせ雛と食品サンプルの街~ appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/1486/photo/feed/ 3
大瀬崎に行ってきました。 http://qoogiver.main.jp/blog/1026/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/1026/photo/#respond Fri, 14 Oct 2011 11:05:09 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=1026 大瀬崎は辺りが海に面しているにも関わらず、真水の池があるパワースポットで有名です。またダイバースポットとしても知られているようで、旅行当日もダイバーが沢山いました。神池は実際にいってみると、コイの養殖でもしているのか?と疑いたくなくほど、すごい数の鯉がいました(汗)もちろん、この鯉が語っているように、この池が真水であることは一切疑いの余地がありません。

The post 大瀬崎に行ってきました。 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
沼津・西伊豆旅行では、堂ヶ島の次に大瀬崎(静岡県沼津市西浦江梨)へ行ってきました。大瀬崎は辺りが海に面しているにも関わらず、真水の池があるパワースポットで有名です。またダイバースポットとしても知られているようで、旅行当日もダイバーが沢山いました。

DSC_4138.JPG

早速、ダイバーの向う方向とは逆にある、神池にいってみることに。

DSC_4158.JPG

DSC_4173.JPG

DSC_4162.JPG

DSC_4163.JPG

DSC_4186.JPG

DSC_4172.JPG

DSC_4207.JPG

コイの養殖でもしているのか?と疑いたくなくほど、すごい数の鯉がいました(汗)もちろん、この鯉が語っているように、この池が真水であることは一切疑いの余地がありません。

DSC_4237.JPG

池の周辺はあたり一面海です。天気が良ければ富士山が見えるのですが…

DSC_4244.JPG

DSC_4246.JPG

神池の周辺には引手力命神社があります。傾斜のある境内に入る前に、とても重い下駄が置かれています。片方で10kg程度ありそうです。百度石のように、この下駄をはいて境内にお参りすると、何か成就するのでしょうか。ちょっと不思議な所でした。

今回はnikon D7000とAF-s DX 18-200mm VR II , SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSMで撮影してきました。

下記写真と撮影設定(Exif)はgoogle Picasaでもご覧いただけます。

The post 大瀬崎に行ってきました。 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/1026/photo/feed/ 0
三四郎島に行ってきました。 http://qoogiver.main.jp/blog/884/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/884/photo/#respond Fri, 23 Sep 2011 14:40:42 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=884 堂ヶ島マリンの次に三四郎島へ行ってきました。干潮の時だけ渡り歩けるんです。これはトンボロ現象と呼ばれるようで、日本でも数か所しか無いスポットなんだとか。

The post 三四郎島に行ってきました。 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
沼津・西伊豆旅行では、堂ヶ島マリンの次に三四郎島へ行ってきました。干潮の時だけ渡り歩けるんです。これはトロンボ現象と呼ばれるようで、日本でも数か所しか無いスポットなんだとか。ちょっと珍しいので行ってみました。

DSC_3867.JPG

上から三四郎島を眺めると、このような感じです。午前中から結構な数の人が渡り歩いてます。

DSC_3942.JPG

DSC_3953.JPG

実際に現地に行ってみると、意外と渡り歩ける陸の幅は広いんです。ただし、大きな丸岩が多い為、ヒールでの散策は厳しそうです(汗)

DSC_3955.JPG

おばさんが、岩の裏側を剝していたので「何してるんですか」と尋ねたら…

DSC_3988.JPG

今日の味噌汁の具材を集めているんだそうです。…ああ、なるほど。

DSC_3998.JPG

陸続きに渡り歩くと、象島まで行けます。名前の通りゾウの鼻にそっくり。

DSC_4028.JPG

DSC_4032.JPG

帰る頃には、潮が満ちてきました(汗)海水が足元まで流れ込んできます。

DSC_4072.JPG

今回はnikon D7000と35mm F1.8G、SIGMA 85mm F1.4 HSM, 18-200mm VR IIを持って歩きました。

下記写真と撮影設定(Exif)はgoogle Picasaでもご覧いただけます。

The post 三四郎島に行ってきました。 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/884/photo/feed/ 0
堂ヶ島マリンにいってきました http://qoogiver.main.jp/blog/820/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/820/photo/#respond Thu, 15 Sep 2011 12:46:40 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=820 静岡県賀茂郡にある島々、堂ヶ島に行ってきました。目的は堂ヶ島マリン、三四郎島への干潮散策です。堂ヶ島マリンは堂ヶ島と呼ばれる島々を遊覧船で観光できるツアーです。三四郎島へは引き潮のときだけ陸続きになる珍しいスポットです。今回はAF-S DX NIKKOR 18-200mm F/3.5-5.6G ED VR IIで撮影してきました。晴天時の写りは満足です!こういう場面では高倍率ズームが大いに力を発揮しますね。

The post 堂ヶ島マリンにいってきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
沼津・西伊豆旅行では、修善寺の次に静岡県賀茂郡にある島々、堂ヶ島に行ってきました。目的は堂ヶ島マリン、三四郎島への干潮散策です。堂ヶ島マリンは堂ヶ島と呼ばれる島々を遊覧船で観光できるツアーです。三四郎島へは引き潮のときだけ陸続きになる珍しいスポットです。

(※三四郎島は次回投稿する予定です…)

堂ヶ島マリンの船乗り場からみた風景。多数の小島が見られる。いとをかし。

DSC_3735.JPG

天気は快晴。車の中は熱風が巻き荒れ、日差しで肌がじりじり焼ける…

DSC_3748.JPG

堂ヶ島は場所は離れていても、同じ静岡県。天竜川の水難事故のせいか、ライフジャケットの着用が厳しくなっている。

DSC_3755.JPG

DSC_3767.JPG

DSC_3787.JPG

DSC_3778.JPG

これはその後渡り歩くことになる、三四郎島のゾウ島。島の岩肌や形状が驚くほど象にそっくりなんです。そもそも三四郎島という名前の由来は、「見る位置によって3、4個島が見えるから」なんだそうです。結構アバウトなんですね。そういえば「堂ヶ島」も全部の島をまとめて総称してるんだとか。

象島とその他の島々。近づいてみると形はゾウの鼻そのものです(次回の記事で紹介)

DSC_3842.JPG

ゾウの肌にそっくりの岩肌(200mm望遠端で寄ってみました)

DSC_3851.JPG

もう歩いている人が…!

DSC_3867.JPG

DSC_3879.JPG

DSC_3888.JPG

これは天窓洞と呼ばれる洞窟内の名所です。まるで鬼ケ島に来ているようで、非現実的な風景です。これは見ていて楽しいです。

DSC_3905.JPG

DSC_3911.JPG

帰りにはジェットボート(?)に乗った方々が手を振ってくれました(笑)

DSC_3920.JPG

堂ヶ島マリンではAF-S DX NIKKOR 18-200mm F/3.5-5.6G ED VR IIで撮影してきました。晴天時の写りは満足です(ちょっと甘い気もするけど)!こういう場面では高倍率ズームが大いに力を発揮しますね。撮りたいものをワイド、ズームで撮りたい放題です。

下記写真と撮影設定(Exif)はgoogle Picasaでもご覧いただけます。

The post 堂ヶ島マリンにいってきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/820/photo/feed/ 0
修善寺に行ってきました。 http://qoogiver.main.jp/blog/759/photo/ http://qoogiver.main.jp/blog/759/photo/#comments Wed, 07 Sep 2011 10:27:51 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=759 修善寺(静岡県伊豆市修善寺)へ行ってきました。伊豆の小京都などと呼ばれている場所で、和を味わうことができる観光スポットです。京都祇園のように浴衣を着て周辺散策ができるサービスもあるので、浴衣の女性が多いです。やはり京都を意識しているのでしょうか。茶屋や赤い橋を渡ったっている時の風景は絵になりますね。

The post 修善寺に行ってきました。 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
沼津・西伊豆旅行では、沼津漁港の次に修善寺(静岡県伊豆市修善寺)へ行ってきました。伊豆の小京都などと呼ばれている場所で、和を味わうことができる観光スポットです。京都祇園のように浴衣を着て周辺散策ができるサービスもあるので、浴衣の女性が多いです。やはり京都を意識しているのでしょうか。茶屋や赤い橋を渡ったっている時の風景は絵になりますね。

修善寺には、和にマッチした店が並んでいます。
DSC_3571.JPG

カフェもあって夏場でも涼しめます。
DSC_3569.JPG

DSC_3486.JPG

ちょっと奥に入れば、ナゾの店が…これも楽しみの一つです。
DSC_3596.JPG

赤い橋はこんな感じで観光客が賑わいを見せています。前フリして申し訳ありませんが、前述した浴衣+赤い橋の組み合わせは残念ながら一枚も撮ってませんでした。(そこを撮影するには、かなりの勇気がいります。汗)
DSC_3528.JPG

修善寺では竹林が有名なようです。これは「竹林の小径(ちくりんのこみち)」と呼ばれる場所で、石畳の散策路を歩きながら、外界と切り離されたかのような静寂さを満喫できます。
DSC_3547.JPG

DSC_3548.JPG

DSC_3499.JPG

最後は足湯につかってきました。
DSC_3565.JPG

今回はnikon D7000と85mm F1.4 EX DG HSM 、35mm F/1.8Gを持って撮りに行ってきました。

下記写真と撮影設定(Exif)はgoogle Picasaでもご覧いただけます。

The post 修善寺に行ってきました。 appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/759/photo/feed/ 4
沼津漁港に行ってきました http://qoogiver.main.jp/blog/702/photo/nikkor18-200mm-vr-ii/ http://qoogiver.main.jp/blog/702/photo/nikkor18-200mm-vr-ii/#comments Tue, 30 Aug 2011 10:15:51 +0000 http://qoogiver.main.jp/blog/?p=702 静岡県沼津市の沼津漁港に行ってきました。食堂はTVや政治家の方が多数来ている有名なグルメスポットです。おいしい料理を食べた後は周辺観光。すぐ近くの防潮堤「びゅうお」に寄ってきました。

The post 沼津漁港に行ってきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
沼津・西伊豆旅行では、はじめに静岡県沼津市の沼津漁港に行ってきました。食堂はTVや政治家の方が多数来ている有名なグルメスポットです。魚は臭みもなく、脂が乗っているのがはっきりと分かりました。生しらすは初めて食べたんですが、わさび醤油との相性が抜群です!

DSC_3410.JPG

DSC_3408.JPG

市場は残念ながら終了したあとの姿でした…4時くらいから始まるんでしょうね(汗)にしても異様に綺麗な市場です。

DSC_3394.JPG
おいしい料理を食べた後は周辺観光。すぐ近くの防潮堤「びゅうお」に寄ってきました。地震6以上の津波に対応できる防潮堤だそうです。上部は展望台となっています。この日は曇りでしたが、晴れていれば富士山もよく見えるようです。夜はイルミネーションで照らされるんだとか…。

DSC_3438.JPG

DSC_3467.JPG

今回はnikon D7000 と 18-200mm F/3.5-5.6G ED VR II , 35mm F/1.8Gで撮影してきました。旅行は便利ズームの18-200mmに頼りっぱなしです。しかし残念ながら、単焦点に比べるとシャープさに欠けますね。

下記写真と撮影設定はgoogle Picasaでもご覧いただけます。

The post 沼津漁港に行ってきました appeared first on QOOGIVER blog.

]]>
http://qoogiver.main.jp/blog/702/photo/nikkor18-200mm-vr-ii/feed/ 2